投稿

AnsibleでvSphereを操作する

イメージ
  Ansible で VMware モジュールを利用するための準備 Linux への Ansible のインストールについては 前回の記事 をご参照ください。   Ansible で VxRail の操作をする   この記事では VMware モジュールの準備から説明します。 Ansible で vSphere を操作するには pyvmomi が必要です。   $ pip install pyvmomi   さらに上記に加えて一部のモジュールは vsphere sdk for python が必要なります。 $ pip install --upgrade git+https://github.com/vmware/vsphere-automation-sdk-python.git   すでに Ansible がインストールされていれば準備はこれだけです。     VMware モジュールの使い方 Ansible で vSphere を操作するためのモジュールの使い方は以下を参照します。 Community.Vmware — Ansible Documentation   基本的には使いたいモジュールのドキュメントの最後にある Example を参考に YAML ファイルを書けばよいです。 パラメータの説明が必要になった時に、改めてドキュメントを見直すくらいで、たいていのモジュールは利用できます。   インベントリファイルを作成する 各モジュールを利用するたびに、変数部分に毎回 IP アドレスや認証情報を入力するのは手間です。 各モジュールのドキュメントはたいてい同じ変数で vCenter の hostname/user/password を扱っていますので、 変数を設定するためのファイルを個別で作っておくと再利用しやすく便利です。   以下のように作成しましょう。 vcenter server ip と password は環境に適したものを入れてください。 username は ...

Aria Operations for Logs で任意のイベントを通知する

イメージ
はじめに vSphere で発生するイベントはアラーム定義で通知設定をすることで監視が可能となる。 しかし、アラーム定義に存在しない or 設定できないイベントを通知するためには、アラーム定義以外の方法を活用する必要がある。 また、 GUI からアラーム定義のすべてに対して通知設定をするのが手間な場合もある。 今回は VVF/VCF に付属する Aria Operations for Logs を利用して、それがの未定義のイベントを検知&通知する方法を紹介する   今回の目的 Aria Operations for Logs で vSphere のイベントを収集し、アラーム定義で設定ができないイベントを定期的にテキストでクエリし、ヒットした場合はメール or Webhook で通知する     Aria Operations for Logs のインストール   Aria Operataions for Logs は OVA 形式で Broadcom Support Portal からダウンロードが可能である。 ダウンロードの手順と、 OVA のデプロイの手順は割愛する。 ネットワーク設定などは OVA デプロイ時のウィザードで設定が可能である。   OVA デプロイ後に起動をすると、設定した IP アドレスで初期セットアップ画面にアクセスできるようになる 「次へ」をクリックして先にすすむ。     今回は完全に新規なので、「新しい展開の開始」を選択する。 この画面で 2 ~ 3 分待つ。     E メールは入力しなくてもよい。 Admin パスワードを入力して先に進む。   ライセンスキーがある場合は入力する。 評価のみの場合はスキップで先に進む。   システム通知先を設定できる。あとからデモ設定は可能。 設定せずに先に進むことができる。   次に NTP 設定画面に移る。 デフォルトで vmware の NTP サーバ群が入力されている。 ログサーバの性質上、きちんと同期できる NTP サーバを準備した方が良い。 ...

vDSでIPFIX(Netflow) の設定をしてみた件

イメージ
  背景 案件にて特定のノード間(多対多)の vSAN 通信量を確認したいという相談があったため、 vSphere 標準の機能での調査方法として Netflow/IPFIX に注目をした   IPFIX/Netflow とは     vSphere 環境での利用 以下のドキュメントに記載のある通り NSX を用いなくとも、 vDS がデフォルトでサポートしている https://docs.vmware.com/jp/VMware-vSphere/7.0/com.vmware.vsphere.networking.doc/GUID-55FCEC92-74B9-4E5F-ACC0-4EA1C36F397A.html   ただし標準スイッチではサポートされない Feature Standard vSwitch Distributed vSwitch L2 forwarding Yes Yes VLAN support Yes Yes NIC teaming Yes Yes Outbound traffic shaping Yes Yes Inbound traffic shaping No Yes Centralized management No Yes PVLAN support No Yes Netflow export support No Yes Port mirroring No Yes Multica...